共融混合物(読み)キョウユウコンゴウブツ(その他表記)eutectic mixture

デジタル大辞泉 「共融混合物」の意味・読み・例文・類語

きょうゆう‐こんごうぶつ〔‐コンガフブツ〕【共融混合物】

複数成分が混ざり合う溶液から、同時に融解または析出してできる、2種以上の微細な結晶混合物。溶液全部が結晶化するまでその温度一定に保たれ、このときの温度を共融点という。共晶共析晶

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「共融混合物」の意味・読み・例文・類語

きょうゆう‐こんごうぶつ‥コンガフブツ【共融混合物】

  1. 〘 名詞 〙 液体から同時に析出される二種以上の結晶の混合物。とかす時は、それぞれの成分が同時にとける。共晶。共析晶。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「共融混合物」の意味・わかりやすい解説

共融混合物
きょうゆうこんごうぶつ
eutectic mixture

溶液となって互いに混ざり合っている物質AおよびBの二成分系が、ある一定の組成であるとき、固溶体をつくらずに、ある温度でともに凝固したときに得られる固体混合物。AおよびBの微小な結晶が混ざり合った混合物であり、共晶eutectic crystalともいう。共融混合物を加熱すると、凝固温度と同じ温度で融解し、見かけ上純物質と似た挙動を示す。この温度を共融点eutectic pointという。組成が変わると融点は上昇し、共融現象はおこらない。一方が水で、他方が水に可溶な塩の場合には、その共融混合物を含氷晶(がんひょうしょう)cryohydrateという。鉛‐アンチモン、ベンゼン‐ナフタレン、水‐塩化カリウムなどが共融混合物をつくる。共融点は、それぞれの成分の融点より低い温度となるので、共融現象を利用して低温度を得ることもできる。

[岩本振武]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

岩石学辞典 「共融混合物」の解説

共融混合物

二種またはそれ以上の物質の不連続な混合物で,それらの構成物の相互の溶液から同時に晶出したもので,二種またはそれ以上の鉱物は決まった比率となる.同時に結晶作用が起こると時に文象組織(graphic texture)となるが,常になるとは限らない.文象組織の連晶(intergrowth)の発達は,共融比率など他の要素に関係する[Day : 1910,長倉ほか : 1998].共晶反応で生じた混合結晶である.共融(eutectic)という語は,融けやすいという意味のギリシャ語eutektosに由来する.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「共融混合物」の意味・わかりやすい解説

共融混合物 (きょうゆうこんごうぶつ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「共融混合物」の意味・わかりやすい解説

共融混合物【きょうゆうこんごうぶつ】

共晶

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

化学辞典 第2版 「共融混合物」の解説

共融混合物
キョウユウコンゴウブツ
eutectic mixture

[別用語参照]共融点

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「共融混合物」の意味・わかりやすい解説

共融混合物
きょうゆうこんごうぶつ

共晶」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の共融混合物の言及

【共晶】より

…2成分以上を含む液体から同時に析出する2種以上の結晶の混合物で,共析晶eutectoid,共融混合物eutectic mixtureとも呼ばれる。2成分A,Bが液体状態では溶けあい,固体では混じり合わない場合の融点‐組成関係は平衡状態図として図のように表現される。…

※「共融混合物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android