デジタル大辞泉
「円明」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
えん‐みょうヱンミャウ【円明】
- 〘 名詞 〙
- ① 理知が欠けるところなく満ちていて、明らかに悟ること。
- [初出の実例]「定知貪二燐円明之覚花一」(出典:本朝文粋(1060頃)一四・陽成院四十九日御願文〈大江朝綱〉)
- ② ( 形動 ) 明らかで正しいこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「正直ゑんみゃうにして、世上万徳の妙花を開く因縁なり」(出典:風姿花伝(1400‐02頃)五)
えん‐めいヱン‥【円明】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① まるくて、明るいこと。月や日の明るさにいう。〔白居易‐以鏡贈別詩〕
- ② ⇒えんみょう(円明)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 