前史(読み)ゼンシ

デジタル大辞泉 「前史」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐し【前史】

ある歴史事象成因となった、それ以前の歴史。「太平洋戦争前史
ある時代前半の歴史。「中世前史
先史」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「前史」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐し【前史】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 昔の歴史。前代の歴史。また、昔の史書
    1. [初出の実例]「資孝以事君、前史之所載」(出典経国集(827)二〇・主金蘭対策文)
    2. [その他の文献]〔後漢書‐班彪伝〕
  3. 当面の対象とする時代の成因を説明するために書かれる、それ以前の歴史。
  4. ある時代の前半の歴史。
    1. [初出の実例]「それはただの少年時代ではなく、青年期の前史であり序曲であった」(出典:二つの町(1946)〈荒正人〉)
  5. 歴史以前。先史。
    1. [初出の実例]「久しく湮滅(いんめつ)せる遺物を覔(もと)め出し、前史の欠漏を補ひ」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「前史」の読み・字形・画数・意味

【前史】ぜんし

旧史

字通「前」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android