勝取る(読み)カチトル

精選版 日本国語大辞典 「勝取る」の意味・読み・例文・類語

かち‐と・る【勝取】

  1. 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙
  2. 勝負に勝って自分のものとする。
    1. [初出の実例]「予勝取之。其興無極」(出典看聞御記‐永亨四年(1432)八月一一日)
  3. 自分の力で獲得する。自分の努力で成果を上げる。
    1. [初出の実例]「民族にあたえられた歴史的課題をかちとるための」(出典:教師の倫理綱領(1952)〈日本教職員組合〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む