デジタル大辞泉
「射止める」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
い‐と・める【射止】
- 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]いと・む 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 - ① 矢や弾丸を命中させて捕え、または殺す。しとめる。
- [初出の実例]「我君の御きせながの草摺にはっしといとむ」(出典:車屋本謡曲・摂待(1483頃))
- 「我れこそ射留めんと各先を争ひつつ切て放せし二三の箭は」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉後)
- ② うまく目的を達成する。自分のものにする。また、相手をくどき落とす。
- [初出の実例]「背後に控へてゐる嫂(あね)丈は是非射留(イト)めなければならない」(出典:明暗(1916)〈夏目漱石〉一〇二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 