出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…1690年(元禄3)から月並前句付高点集,93年から月並発句集を続刊。古典的表現に俗意を盛ったので〈化鳥(けちよう)風〉と呼ばれ,洒落風,比喩体とともに江戸趣味の成立にあずかったが,俳壇的には孤立し,参勤の田舎武士集団を中心に別天地を形成した。〈けふの月わか衆捨たる山も哉〉(《蘆分船》)。…
※「化鳥風」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...