十三門派(読み)じゅうさんもんぱ

精選版 日本国語大辞典 「十三門派」の意味・読み・例文・類語

じゅうさん‐もんぱ ジフサン‥【十三門派】

〘名〙

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「十三門派」の意味・読み・例文・類語

じゅうさん‐もんぱ〔ジフサン‐〕【十三門派】

日本の禅宗の、13の宗派。臨済宗建仁寺永源寺建長寺東福寺円覚寺南禅寺大徳寺妙心寺天竜寺相国寺仏通寺万福寺の各派と、曹洞宗永平寺派。
十三宗1」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

とっさの日本語便利帳 「十三門派」の解説

十三門派

日本禅宗の宗派。▽建仁寺派永源寺派建長寺派東福寺派円覚寺派南禅寺派大徳寺派妙心寺派天竜寺派相国寺派仏通寺派、万福寺派(以上、臨済宗)、永平寺派(曹洞宗)

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

ダモクレスの剣

常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...

ダモクレスの剣の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android