ゲノムDNA上に存在する繰り返し配列.繰り返し単位の長さや分布様式によって分類されている.極端に短い配列の繰り返しはマイクロサテライト,それより少し長めのものはミニサテライトとよばれている.ゲノム上の特定領域に局在している配列の典型例がテロメアである.散在型にはSINE(short interspersed repetitive element,約250 bp)やLINE(long interspersed repetitive element,数千 bp)などがある.反復配列の機能はまだよくわかっていない.3塩基反復配列の長短と関連の深い脳の病気が見つかっている(トリプレットリピート病).
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...