古址(読み)コシ

精選版 日本国語大辞典 「古址」の意味・読み・例文・類語

こ‐し【古址・故址】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 昔あった建造物土台の石。
  3. 昔、建造物や都のあった場所。旧址。古跡。遺跡。旧跡。
    1. [初出の実例]「集議院の故趾、及ひ『コロショム』の間を走る」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉四)
    2. [その他の文献]〔北史‐劉芳伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む