デジタル大辞泉
「可変ピッチプロペラ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「可変ピッチプロペラ」の意味・読み・例文・類語
かへんピッチ‐プロペラ【可変プロペラ】
- 〘 名詞 〙 ( [英語] variable pitch propeller の訳語 ) 飛行・航海中、エンジン運転中にピッチ(プロペラの羽根の角度)を変えることができるプロペラ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「可変ピッチプロペラ」の意味・わかりやすい解説
可変ピッチプロペラ【かへんピッチプロペラ】
飛行機または船のプロペラで航行中ピッチを任意に変えられるもの。飛行機では高速時にピッチを大きく,離陸,上昇などの低速時には小さくして,プロペラの効率を高める。調速機で,プロペラ回転数を一定にしたまま飛行状況に応じピッチを自動的に変化させる定回転プロペラ(定速プロペラ)のほか,エンジン停止時などにプロペラの抵抗を最小にするため,プロペラ羽根を機の進行方向に向けることのできるフェザリングプロペラ,着陸時にブレーキ作用を行える可逆ピッチプロペラも広く利用されている。船でも機関の回転は一定で,プロペラのピッチを前進から後進まで自由に変えることのできる可変ピッチプロペラが実用化されている。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
可変ピッチ・プロペラ
かへんピッチ・プロペラ
adjustable pitch propeller; variable pitch propeller
羽根のピッチ角を自由に変えうる機構を備えたプロペラ。回転中に油圧装置を利用して,回転数,回転方向を一定としたまま,プロペラの羽根のピッチ (ねじれ角度) を変えることにより,出力の大きさを変更でき,前後進の切替えも可能である。船舶や航空機のプロペラに多数利用されている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の可変ピッチプロペラの言及
【漁船】より
…また,漁場での操業には,漁船の操縦性能が問われ,旋回性能および推進機関の発停前後進の操作が簡単で速く確実なことが要求される。そのため可変ピッチプロペラやサイドスラスターを備える漁船もある。漁場での移動,巻網の投網などには高速力が,引網には曳網(えいもう)力が要求されるので,漁船の推進機関は高馬力で遠隔操作ができるディーゼルエンジンがおもに使用されている。…
【舟∥船】より
…低速ディーゼルエンジンは船独特のものであり,毎分100回転以下のものが使われる。速力制御には機関の回転数そのものを変える方法がふつうであるが,回転数を一定にしておいて,プロペラ翼面の角度を変える可変ピッチプロペラを採用する船も増えている。[船型][プロペラ]
[構造と強度]
船の構造用材料としては鋼がもっとも一般的であるが,小型船では強化プラスチック(FRP)が多い。…
【プロペラ】より
…もし回転数と前進速度の割合が大幅に変化する場合には,ピッチがつねに一定の固定ピッチプロペラではぐあいが悪い。そのような場合にはボスの中に機構を設け,作動状態に合わせてプロペラ翼の角度を変えられるようにした可変ピッチプロペラが有効である。さらにピッチを逆方向に向ければ,同じ回転方向で逆向きの推力を発生させることもできる。…
※「可変ピッチプロペラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 