デジタル大辞泉 「合法的支配」の意味・読み・例文・類語 ごうほうてき‐しはい〔ガフハフテキ‐〕【合法的支配】 マックス=ウェーバーにより類型化された、社会の支配形態の一。法規化された秩序、またはそれによる命令権の合法性に対する信念が、被治者の支配者に対する服従を正当化しているとするもの。官僚制的支配がその典型。依法的支配。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「合法的支配」の意味・読み・例文・類語 ごうほうてき‐しはいガフハフ‥【合法的支配】 〘 名詞 〙 ドイツの社会学者、マックス=ウェーバーによって三つに類型化された支配形式の一つ。支配権力が合法的であることが被支配者の服従の正当な理由となるもので、官僚制的支配はその典型。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「合法的支配」の意味・わかりやすい解説 合法的支配ごうほうてきしはいlegale Herrschaft M.ウェーバーがあげた支配の3類型のうちの1つ。依法的支配ともいう。形式的に正しい手続で定められた法規に従って命令権が行使され,またその合法性のゆえに法規を遵守することが要請される支配と服従の関係のこと。したがって,命令者も服従者もともに形式的かつ抽象的な規範によって拘束され,個人的動機や感情的影響の作用を受けることなく,相互に目的合理的な行動をとるように客観的に期待しうるような関係でなければならない。その最も典型的なのがウェーバーのいう官僚制的支配である。 (→カリスマ的支配 , 伝統的支配 ) 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「合法的支配」の意味・わかりやすい解説 合法的支配ごうほうてきしはい →支配 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by