デジタル大辞泉
「呼ばわる」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よばわ・るよばはる【呼・喚】
- 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙
- ① 大声で言う。呼ぶ。
- [初出の実例]「其時下人共、河原殿おととい、只今城のうちへまっさきかけてうたれ給ひぬるぞや、とよばはりければ」(出典:平家物語(13C前)九)
- ② 名づける。称する。
- [初出の実例]「法燈を掻き立て遂に江戸湯島の片ほとりへ移して、物置小屋みたやうな一宇を海禅寺だなどと呼(ヨ)ばはり」(出典:江戸から東京へ(1921)〈矢田挿雲〉七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 