哲学書簡(読み)てつがくしょかん(その他表記)Lettres philosophiques

日本大百科全書(ニッポニカ) 「哲学書簡」の意味・わかりやすい解説

哲学書簡
てつがくしょかん
Lettres philosophiques

ロシアの思想家ピョートル・チャアダーエフによって1829年から31年にかけてフランス語で書かれた八編からなる書簡形式の論文著者の生前に発表されたのは、1836年総合雑誌『テレスコープ』の第15号に掲載された第一書簡(露訳)だけであって、完全な形では1966年ドイツの学会誌『東欧史研究』11巻に初めて掲載された。この論文のなかで著者が主張したのは以下の5点である。

 (1)歴史とは神の摂理の働きかけのもとに、この地上に神の御国を打ち建てようとする人類社会の継続的発展にほかならない。(2)この人類全体の統一という概念を形成することを許すものは、キリスト教観点だけである。(3)キリスト教の作用は個人的であると同時に社会的なものであって、これを行うことができるのはカトリック教会だけである。(4)ビザンツからギリシア正教を採用したロシアは、かつて一度たりとも他の民族とともに歩いたことのない人類社会の孤児である。(5)もしもロシアが文明国になろうとするなら、人類のなしてきた教育を繰り返さなければならない。

 この論文をめぐってロシアの思想界二分し、やがてそれは「スラブ派」と「西欧派」を形成するようになり、一方、著者たるチャアダーエフは皇帝から「狂人」であると宣言された。

[外川継男]

『外川継男「チャアダーエフ『哲学書簡』――翻訳と解説」(『スラヴ研究』6~9号所収・1962~65・北海道大学)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の哲学書簡の言及

【チャアダーエフ】より

…23年7月からまる3年にわたってイギリス,フランス,スイス,イタリア,ドイツを旅し,カールスバート(現,チェコのカルロビ・バリ)では哲学者シェリングを訪問した。26年に帰国後,29年から31年にかけて8編からなる《哲学書簡Lettres philosophiques》をフランス語で執筆,36年その第1書簡のロシア語訳が雑誌《テレスコープTeleskop》に発表されて,識者に一大衝撃を与えた。それは,彼がこの中でロシアの過去と現在を徹底的に批判し,その未来を否定したからであった。…

【ボルテール】より

…滞英中に構想された《シャルル12世伝Histoire de Charles XII》(1730)は歴史分野の最初の著作であるが,偉人とは戦場での勝利者ではなく,人類の進歩と幸福に貢献した人物であるという彼の史観の基本的立場が表明されている。続く《哲学書簡Lettres philosophiques》(英語版1733,フランス語版1734)は滞英見聞報告にことよせて,フランスの政治・宗教・哲学などをきびしく批判した,〈フランス旧政体に投ぜられた最初の爆弾〉である。本書は発禁処分となり,著者は投獄を免れるため,愛人シャトレ侯爵夫人の所領で,国境に近いシレーに逃れ,以後約10年間は悲劇《マホメット》《メロープ》などの著述,研究,科学実験などに費やされる。…

※「哲学書簡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android