塊状重合(読み)かいじょうじゅうごう(その他表記)bulk polymerization

改訂新版 世界大百科事典 「塊状重合」の意味・わかりやすい解説

塊状重合 (かいじょうじゅうごう)
bulk polymerization

高分子化合物をつくる反応の一つである付加重合反応において,溶媒を用いることなく原料モノマー単量体)だけを重合させる方法をいう。ふつう少量の重合開始剤を添加して加熱する。塊状重合によって生産されている高分子の代表に有機ガラスとして知られるポリメタクリル酸メチルがある。有機ガラスに必要な透明性は塊状重合によりもっともよく達成できる。一般に塊状重合では,モノマーのみの重合なので重合反応によって発生する重合熱制御が困難であり,これが技術的に解決すべき問題となり,従来工業的な実例は少なかった。一方,溶媒を用いないのでその回収の必要がないなど工程が単純で,省資源省エネルギー立場から再認識されてきている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

化学辞典 第2版 「塊状重合」の解説

塊状重合
カイジョウジュウゴウ
bulk polymerization

バルク重合ともいう.溶媒を用いずに,単量体だけを少量の開始剤などを加えて重合させる方法.工業的には溶剤を使用しないこと,直接成形品が得られることなど利点も多いが,発生する重合熱除去を含む重合温度制御が重要な問題点である.また,重合体中に未反応の単量体が残った場合には,これを取り除くことが難しい.メタクリル酸メチルから有機ガラスをつくる際に本法が用いられているが,そのほかスチレン塩化ビニルの重合などにその例がみられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

百科事典マイペディア 「塊状重合」の意味・わかりやすい解説

塊状重合【かいじょうじゅうごう】

高分子化合物をつくるための付加重合反応において,単量体に少量の触媒を加え,必要に応じ加熱して重合させる方法。高純度のものが得られ,重合速度は大であるが,反応熱の除去が困難であまり高い重合度のものは得にくい。有機ガラスのポリメタクリル酸メチルなどの製造利用

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の塊状重合の言及

【重合】より


[付加重合の実際的方法]
 実用的な高分子の製造において行われている付加重合反応の多くは,ラジカル重合である。ラジカル重合の実際的方法としては,塊状重合溶液重合懸濁重合および乳化重合がある。塊状重合はモノマーに開始剤を加え,加熱,重合させる方法で,有機ガラスとして知られるポリメタクリル酸メチルの製造で行われている。…

※「塊状重合」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android