多祥(読み)タショウ

精選版 日本国語大辞典 「多祥」の意味・読み・例文・類語

た‐しょう‥シャウ【多祥】

  1. 〘 名詞 〙 さいわいの多いこと。よろこびの多いこと。多く「御多祥」の形で相手安否をたずねる手紙文の慣用語として用いる。
    1. [初出の実例]「主家多祥、貴業益々昌也。却て是れ幾番の火災、厄難、察す察す」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む