デジタル大辞泉
「多幸」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
た‐こう‥カウ【多幸】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) しあわせが多いこと。非常にしあわせなこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「多幸憶広宴、還悦湛露仁」(出典:懐風藻(751)春日侍宴〈息長臣足〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「多幸」の読み・字形・画数・意味
【多幸】たこう(かう)
幸いが多い。〔左伝、宣十六年〕善人、上に在れば、則ち國に幸(倖)民無し。
(ことわざ)に曰く、民の多幸は、國の不幸なりと。字通「多」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 