大目(読み)オオメ

デジタル大辞泉 「大目」の意味・読み・例文・類語

おお‐め〔おほ‐〕【大目】

[名・形動]
大きい目。
200匁(750グラム)を1斤とする量り方。
細部にこだわらず大ざっぱに見ること。寛大に扱うこと。また、そのさま。
「如何に優しい―な政府でも」〈福沢福翁自伝

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大目」の意味・読み・例文・類語

おお‐めおほ‥【大目・多目】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 普通よりも大きな目。また、目の大きなさま。⇔細目
    1. [初出の実例]「智者大目をひらきて、隅のすみのすみずみまでも見て」(出典:稽古談(1813)二)
  3. 数や量などの多いほうの部分。さいころでは、一から三までを小目(こめ)というのに対して、四から六まで。⇔少な目小目(こめ)
    1. [初出の実例]「於過料到来者、大目は灯明料、少目は会行事可充行事」(出典高野山文書‐天正八年(1580)一一月二二日・高野山惣分評定置文)
  4. ( 形動 ) 分量が少し多いくらいの加減
    1. [初出の実例]「見積りに必要な資料を彼女から多目に貰った」(出典:貞観儀式(1963)〈竹西寛子〉)
  5. 大ざっぱな見積もりを立てること。
    1. [初出の実例]「飛脚は至て軽き人のことなれば、大目のきこう理もなし」(出典:稽古談(1813)二)
  6. ( 形動 ) 寛大にみるさま。ゆるやかにみるさま。寛容。→大目に見る
  7. おおもと。大要大綱要諦(ようてい)
    1. [初出の実例]「五倫を根にたて、はきとしめして本をとり失はせず、大目をはきとしらせてこまかすぎず」(出典:治邦要旨(1736)中)
  8. 二〇〇匁を一斤(きん)とする重さの単位。一六両・四六匁を小一斤とし、四八両・一九二匁を大一斤としたところからいう。
  9. 和船の楫(かじ)の身木頂部に設ける楫柄をさし込むための角穴。大型関船(せきぶね)のように二個設ける場合は、それぞれ上大目、下大目という。
    1. [初出の実例]「大目と上算之間床二木半也」(出典:諸関船秘書(1675))

おおき‐めおほき‥【大目】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「め」は接尾語 ) 嵩(かさ)、形、音などが比較的大きいこと。
    1. [初出の実例]「やや大きめな爆音が轟然と地面を揺るがして」(出典:黒猫(1930)〈龍胆寺雄〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の大目の言及

【台目】より

…利休の時代には台目という語は普及していなかったので,~畳台目は~畳半と称していたようである。また当初は大目と書かれるのが通例であったが,その成立や性格が台子と関係が深いところから,現在では台目と書かれる。この台目畳を用いて出炉に切ることを台目切という。…

※「大目」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android