女暫(読み)おんなしばらく

改訂新版 世界大百科事典 「女暫」の意味・わかりやすい解説

女暫 (おんなしばらく)

歌舞伎狂言時代物。1幕。1746年(延享3)11月江戸中村座における《天地太平記》で,初世嵐小六が初演。明治以後は外題も《女暫》として上演されている。《》の主人公を女に替えたもので,座頭級の女方によって演じられる。荒事でありながら女であることを忘れずにつとめることが要点で,聞かせどころのつらね最後に〈オオ恥ずかし〉と付け加えるなどの工夫がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「女暫」の解説

女暫
(通称)
おんなしばらく

※〓1字めは「舟」の右に「奥」。〓2字めは「舟」の右に「君」。
歌舞伎浄瑠璃の外題。
元の外題
顔見勢素〓〓取 ほか
初演
明和7.11(江戸・森田座)

女暫
(別題)
おんなしばらく

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
元の外題
惶弓勢源氏
初演
宝暦5.11(江戸・中村座)

女暫
おんなしばらく

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
初演
明治34.11(東京市村座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android