出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
学校体系
がっこうたいけい
school system
近代の学校はいくつかの学校系統から成立しており,その総合的な構成組織が学校体系である。したがって学校体系は,学校制度の基本構成を示すものであるともいえる。学校の発達を歴史的にみると,まず社会の支配階層 (貴族) の学校が成立し,のちに庶民階層の学校が生れ,両者は別個の学校系統として発達した。ところが 20世紀になってからは両者を統合した学校体系が次第に発達した。これが学校体系の2類型であり,前者すなわち貴族系統の学校と庶民系統の学校が並列したものを複線型,後者すなわち全国民に共通に開放された単一系統の学校体系を単線型と呼んでいる。学校体系の複線型から単線型への移行は,社会の民主化に伴う教育の機会均等の原理に基づくものであるが,また近代国家の管理のもとに国民教育組織が成立し,公教育制度が発達したことによるものである。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 