デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安倍季政」の解説
安倍季政 あべの-すえまさ
康和元年生まれ。京都方。安倍氏の祖。豊原時秋の弟子で篳篥(ひちりき)にすぐれた。久安4年左近将監(しょうげん)となる。季政の子孫からは,笙(しょう),神楽(かぐら)の人長舞(にんじょうまい),右舞(うまい)をかねる流派もでた。長寛2年8月8日死去。66歳。名は季正,末正ともかく。
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...