安定大陸(読み)アンテイタイリク

デジタル大辞泉 「安定大陸」の意味・読み・例文・類語

あんてい‐たいりく【安定大陸】

先カンブリア時代以降、大きな変動を受けず、安定だった地域変動帯に対していう。長い地質時代を通じて浸食を受け、基盤岩が地表に露出したものは楯状地表面堆積物に薄く覆われている場合は卓状地となる。安定陸塊安定地塊クラトン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「安定大陸」の意味・読み・例文・類語

あんてい‐たいりく【安定大陸】

  1. 〘 名詞 〙 古い地質時代に地殻変動をうけたあと、現世まで著しい変動がなく安定している地域。花崗岩(かこうがん)片麻岩結晶片岩などから成る。カナダ、バルチック、アンガラのほかアフリカインドブラジルなどに分布

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android