安曇郷(読み)あずみごう

日本歴史地名大系 「安曇郷」の解説

安曇郷
あずみごう

和名抄」諸本とも訓を欠く。郷名の「あずみ」は「あまずみ」の縮まったもので、漁業航海に従う海部あまべの長となった氏族をさすと考えられている。安曇氏の発祥の地は筑前国といわれ、安曇の地名宗像むなかたと並んで北九州との結び付きを示し、古代における山陰、とくに伯耆西部と北九州との交流を考えるうえに重要である。


安曇郷
あずみごう

「和名抄」は諸本とも訓を欠くが、信濃国安曇郡の例からしてアツミであろう。「賀茂社領安曇河御厨」(賀茂別雷神社文書)、阿渡川(「万葉集」巻九)、阿戸(同巻七)などを当郷のこととする説があるが、これらは「高島之阿渡川」などともあるように、すべて高島郡の安曇川にかかわるものであろう。郷名は平城宮跡出土木簡に「阿曇郷戸主伊香連(卯カ)人戸白米一俵」とみえるのが唯一の所見

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android