宮城学院女子大学(読み)ミヤギガクインジョシダイガク

デジタル大辞泉 「宮城学院女子大学」の意味・読み・例文・類語

みやぎがくいん‐じょしだいがく〔みやぎガクヰンヂヨシダイガク〕【宮城学院女子大学】

仙台市青葉区にある私立大学。明治19年(1886)設立の宮城女学校に始まり、宮城学院女子専門学校を経て、昭和24年(1949)新制大学として発足

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「宮城学院女子大学」の意味・読み・例文・類語

みやぎがくいん‐じょしだいがく みやぎガクヰンヂョシダイガク【宮城学院女子大学】

宮城県仙台市青葉区にある私立女子大学。明治一九年(一八八六)創立のキリスト教系の宮城女学校に始まる。昭和一八年(一九四三)宮城高等女学校となり、国語専攻科を開設。同二一年に国語専攻科は宮城学院女子専門学校となり、同二四年に現在の大学となる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「宮城学院女子大学」の意味・わかりやすい解説

宮城学院女子大学
みやぎがくいんじょしだいがく

私立。1886年(明治19)「合衆国改革派教会」宣教師らによって創立された宮城女学校を源流とし、1946年(昭和21)の宮城学院女子専門学校を経て、1949年現名称の新制大学となった。2010年(平成22)時点で、英文学科、日本文学科、人間文化学科、音楽科、食品栄養学科、生活文化デザイン学科、発達臨床学科、国際文化学科、心理行動科学科、児童教育学科からなる学芸学部と、大学院人文科学研究科、健康栄養学研究科を置く。120年の伝統を誇るキリスト教精神に基づく女子の高等教育を目ざしている。所在地は仙台市青葉(あおば)区桜ヶ丘9-1-1。

[喜多村和之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

大学事典 「宮城学院女子大学」の解説

宮城学院女子大学[私立]
みやぎがくいんじょしだいがく
Miyagi Gakuin Women's University

1886年(明治19)押川方義,ウィリアム・E. ホーイらが中心となって設立した宮城女学校が前身。1946年(昭和21)校名を宮城学院と改称し,49年に現行の宮城学院女子大学となった。幼稚園中学校,高等学校,大学,大学院を有する総合学園である。同学院の建学の精神は,「福音主義キリスト教の精神に基づいて学校教育を行い,神を畏れ敬い,自由かつ謙虚に真理を探究し,隣人愛に立ってすベての人の人格を尊重し,人類の福祉と世界の平和に貢献する女性を育成すること」であり,スクール・モットーは「神を畏れ,隣人を愛する」である。2016年(平成28)現在,宮城県仙台市にキャンパスを構え,4学部9学科に2894人の学士課程学生が在籍する。2015年からはMGUスタンダードとして,新たな基礎教育プログラムが開始された。
著者: 戸村理

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宮城学院女子大学」の意味・わかりやすい解説

宮城学院女子大学
みやぎがくいんじょしだいがく

私立の女子単科大学。 1886年にアメリカ改革派教会によって創設された宮城女学校が起源。 1946年開設の宮城学院女子専門学校を経て,49年に4年制大学となった。英文学科,日本文学科,音楽科,家政学科,人間文化学科から成る学芸学部をおく。関東以北で唯一の音楽科を設置する大学である。入学定員は 515名 (1997) 。 95年大学院を設置。仙台市青葉区桜ヶ丘にある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android