出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
酸化鉛(Ⅱ)PbOのこと。一酸化鉛,リサージとも呼ばれる。
→酸化鉛
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
→酸化鉛
…酸化鉛といえば通常これを指す。密陀僧(みつだそう),リサージlithargeとも呼ばれ,天然にも存在し古くから知られている。鉛を空気中で加熱すると黄色の粉末として得られる。…
…エゴマから採取する荏油(えのあぶら),桐油(きりあぶら)などに乾燥剤として密陀僧(酸化鉛(II)PbO)をまぜて煮つめ,それに顔料を混和して描く一種の油絵。文献では,万治3年(1660)の《武陵雑筆》に〈密陀僧塗〉,宝暦3年(1753)の《東照宮御結構書》に〈唐油蒔絵〉とあるが,それ以前の呼称は定かでない。…
※「密陀僧」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」