小幡郷(読み)おばたごう

日本歴史地名大系 「小幡郷」の解説

小幡郷
おばたごう

和名抄」は諸本とも訓を欠く。「神崎郡志稿」はヲハタはヲハリタ、すなわち小墾田の略とする。元久元年(一二〇四)四月二三日の九条兼実置文(九条家文書)にみえる「女院庁分御領」の「近江国小幡位田」、「華頂要略所蔵の承久三年(一二二一)四月八日の延暦寺政所下文にある「当年馬上小幡之住人字惣案主」の小幡は、いずれも当郷に関係するものであろう。現五個荘ごかしよう町に遺称とみられる小幡の地名が残るため、諸書とも小幡周辺にあてる。「八日市市史」は小幡の北方愛知えち川沿いにある同町簗瀬やなぜの字くらまちを延暦一四年(七九五)閏七月一五日の太政官符(「類聚三代格」巻一二)などで規定された郷の「倉院」跡と想定する。


小幡郷
おばたごう

「和名抄」にみえるが、高山寺本・刊本とも訓を欠く。同書に長門国厚狭郡小幡郷を「乎波多」と訓ずるのに従う。郷域は由良川右岸の支流さい川西方の丘陵地帯、東北は物部ものべ郷、南は栗村くりむら郷および私部きさいちべ郷、西は山稜で天田郡および加佐郡と境界を分ける。


小幡郷
おばたごう

「和名抄」高山寺本・刊本ともに「小幡」と記し、いずれも「乎波多」と訓じているので、「おはた」と読んでいたのであろう。「大日本地名辞書」は「今生田村などにや。厚狭の西にして、古の埴田駅なり」とするが、根拠とする埴田はにた駅は小路の駅家であるから、おそらく埴生はぶ駅の誤りであろう。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android