山谷堀(読み)さんやぼり

精選版 日本国語大辞典 「山谷堀」の意味・読み・例文・類語

さんや‐ぼり【山谷堀】

江戸隅田川今戸から山谷に至る間の掘割江戸時代、新吉原通いの遊客の船でにぎわった。さんや。
※雑俳・柳多留‐四(1769)「さんや堀舟で子の泣十三日」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「山谷堀」の意味・読み・例文・類語

さんや‐ぼり【山谷堀】

東京都台東区、隅田川今戸から山谷に至る掘り割り。新吉原遊郭へ通う山谷船水路として利用された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「山谷堀」の解説

山谷堀
さんやぼり

現浅草七丁目と今戸いまど一丁目の間にあった。大川(隅田川)から西に入る入堀で、狭義には今戸橋下から日本にほん堤下までをいう。下谷より流れる根岸ねぎし川の末で、慶長年中(一五九六―一六一五)江戸城修築の際に砂礫搬出によって広げられた。新鳥越しんとりごえ橋の下流は幅も広く、船が入れられたという。「江戸砂子」には今戸堀とみえ、三谷船の船宿が多いと記される。「江戸名所図会」の挿絵にも今戸堀とあり、今戸橋上流には船宿が並び、また岸に小船が多数係留された様子が描かれている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android