改訂新版 世界大百科事典 「崔曙海」の意味・わかりやすい解説
崔曙海 (さいしょかい)
Ch`oe Sǒ-hae
生没年:1901-32
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
朝鮮の小説家。本名は崔鶴松、曙海は号。咸鏡北道(かんきょうほくどう/ハムギョンプクド)の生まれ。極貧の家庭に育ち、小学校も3年で中退している。16歳のとき間島(かんとう/チエンタオ)(現中国吉林(きつりん/チーリン)省延辺(えんぺん/イエンピエン))地方に移住、薪(たきぎ)取り、豆腐(とうふ)屋、飯場の現場監督などもした。1923年に帰国し、雑誌記者生活などをしながら10年間に50編ほどの短編を発表。『脱出記』『パットルの死』など初期の短編は彼の貧窮生活の体験を基礎にし、極度の貧困のなかで肩を寄せ合って生きる肉親の情愛と、貧困をもたらす根本原因への反抗の念を描いて、プロレタリア文学への傾斜を示した。
[大村益夫]
『大村益夫・長璋吉・三枝壽勝編・訳『朝鮮短篇小説選 上』(岩波文庫)』
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新