デジタル大辞泉 「巾幗」の意味・読み・例文・類語 きん‐かく〔‐クワク〕【巾×幗】 1 中国で、女性の髪飾り。一説に、女性が喪中にかぶる頭巾とも。2 女性。また、女性的なもののたとえ。「巾幗詩人」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「巾幗」の意味・読み・例文・類語 きん‐かく‥クヮク【巾幗】 〘 名詞 〙 中国で、女性が飾りとして髪を覆うもの。一説に喪中にかぶる頭巾とも。転じて、女性、また、めめしさのたとえにいう。[初出の実例]「習気非二巾幗一、才情過二錦文一」(出典:松塘詩鈔(1851)二・酬采蘋女史次其見贈韻)「同志の少き今日に於て、巾幗(キンクヮク)中に一の知己を得たるは」(出典:雪中梅(1886)〈末広鉄腸〉下)[その他の文献]〔晉書‐宣帝紀〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「巾幗」の読み・字形・画数・意味 【巾幗】きんかく(くわく) 婦人の髪をつつむもの。〔三国志、魏、明帝紀注に引く魏氏春秋〕(諸)亮、に(しばしば)書、巾幗人のりを致し、以て宣王(司馬仲達)を怒らしむ。宣王將(まさ)に出でて戰はんとす。辛(しんび)に仗(よ)り詔を奉じ、~乃ち止む。字通「巾」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報