広岡達朗(読み)ヒロオカタツロウ

デジタル大辞泉 「広岡達朗」の意味・読み・例文・類語

ひろおか‐たつろう〔ひろをかタツラウ〕【広岡達朗】

[1932~ ]プロ野球選手・監督広島の生まれ。昭和29年(1954)巨人軍入団遊撃手として活躍。引退後、ヤクルト西武の監督を歴任チームを計3度の日本一に導き「優勝請負人」とよばれた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「広岡達朗」の意味・わかりやすい解説

広岡達朗
ひろおかたつろう
(1932― )

プロ野球選手(内野手:右投右打)、監督。2月9日、広島県生まれ。呉三津田(くれみつた)高から早稲田(わせだ)大学に進み、正遊撃手に定着、華麗なプレーでファンを魅了した。1954年(昭和29)に読売ジャイアンツ巨人)へ入団し、遊撃手としてベストナインに選ばれた。打っても打率3割1分4厘、15本塁打と活躍、新人王に選出された。しかしその後は低打率にあえぎ、守備でも大阪タイガース(現、阪神タイガース)の吉田義男を上回る評価を得ることはできず、1966年に引退した。1970年広島東洋カープのコーチに就任したのを機に指導者として手腕を発揮。ヤクルトスワローズ(現、東京ヤクルトスワローズ)のコーチを務めていた1976年のシーズン途中から監督としてチームを率い、2年後の1978年には球団史上初のリーグ優勝を果たすと、日本シリーズも制して日本一となった。1982年から1985年の西武ライオンズ(現、埼玉西武ライオンズ)の監督時代は、4年間でリーグ優勝3回、日本一2回に輝いた。論理的に勝利を追求し、選手の食生活まで細かく指導するその手法は「管理野球」とよばれた。

[出村義和 2016年9月16日]

 選手としての13年間の通算成績は、出場試合1327、安打1081、打率2割4分、本塁打117、打点465。獲得したおもなタイトルは、新人王、ベストナイン1回。監督としての通算成績(8年)は、966試合、498勝406敗62分け、勝率5割5分1厘、リーグ優勝4回、日本シリーズ優勝3回。1992年(平成4)野球殿堂野球殿堂博物館)入り。

[編集部 2016年9月16日]

『越智正典著『巨人を超えた男』(1982・恒文社)』『広岡達朗著『積極思想のすすめ』(1984・講談社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「広岡達朗」の解説

広岡達朗 ひろおか-たつろう

1932- 昭和時代後期のプロ野球選手,監督。
昭和7年2月9日生まれ。昭和29年巨人に入団,3割1分4厘で新人王。遊撃手として長嶋茂雄と三遊間コンビをくむ。実働13年,通算2割4分,117本塁打。52-54年ヤクルト監督(53年日本一),57-60年西武監督(57,58年連続日本一,60年リーグ優勝)をつとめ,優勝請負人とよばれた。平成4年野球殿堂入り。広島県出身。早大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「広岡達朗」の解説

広岡 達朗 (ひろおか たつろう)

生年月日:1932年2月9日
昭和時代;平成時代の野球解説者;元・プロ野球監督

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android