広教会(読み)こうきょうかい(その他表記)Broad Church

翻訳|Broad Church

精選版 日本国語大辞典 「広教会」の意味・読み・例文・類語

こう‐きょうかいクヮウケウクヮイ【広教会】

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] Broad Church の訳語 ) 英国教会一派。一九世紀後半、自由主義的な神学傾向を示し、英国教会の礼典尊重、教義の固定化に反対オックスフォード運動に対立したもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「広教会」の意味・わかりやすい解説

広教会 (こうきょうかい)
Broad Church

オックスフォード運動により激化した英国国教会高教会派と低教会派の抗争を嫌悪し,双方立場退け,〈三十九ヵ条の信仰告白〉を含む教会の教義的立場をできるだけ広義に,また自由に解釈することを提唱したT.アーノルドやハンプデンRenn Dickson Hampdenらの立場を言う。その主張は《小論と評論》(1860)によって打ち出されたが,今日では常識的と判断されうる見解が10年にもおよぶ大論争を引き起こした。モーリスキングズリーもこの派に数えられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む