建昌城跡(読み)けんしようじようあと

日本歴史地名大系 「建昌城跡」の解説

建昌城跡
けんしようじようあと

[現在地名]姶良町西餅田

おもい川下流の左岸別府べつぷ川下流の右岸にあたり、北西から南東へ延びる標高一一〇メートルを最高地点とするシラス台地の先端を主にし山城瓜生野うりゆうの城・胡麻ごまヶ城(胡摩ヶ城)ともいう。長禄二年(一四五八)のちに豊州家島津氏の祖となる島津季久が当城を築き、翌三年には季久の兄忠国が平山ひらやま城の平山氏を攻略した(島津国史)。季久は子息たちを平山城等に配置し、当城を本城にしようと意図したが(帖佐古記録)、季久とその子忠廉は本家島津氏の領国拡大の合戦に参加しており(島津国史)、当地には根付いていなかった。応仁・文明の乱以降、分家が本家から独立する傾向のもと季久は肥後相良氏、日向伊東氏・北原氏らと結び、文明七年(一四七五)守護島津氏を一時鹿児島から追い、同一六年には忠廉が再度守護島津氏を鹿児島から追っている(島津国史)。同一八年忠廉は伊東氏との最前線にあたる日向飫肥おび(現宮崎県日南市)に移され、当城は空城となった(三国名勝図会)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android