弱肉強食(読み)ジャクニクキョウショク

デジタル大辞泉 「弱肉強食」の意味・読み・例文・類語

じゃくにく‐きょうしょく〔‐キヤウシヨク〕【弱肉強食】

韓愈「送浮屠文暢師序」による語。弱い者の肉が強い者の食料となる意から》弱者強者犠牲になること。強い者が弱い者を餌食えじきにして栄えること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「弱肉強食」の意味・読み・例文・類語

じゃくにく‐きょうしょく‥キャウショク【弱肉強食】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「韓愈‐送浮屠文暢師序」の「夫獣深居而簡出、懼物之為己害也、猶且不免焉、弱之肉、彊之食」による語 ) 力の弱いものが強いもののえじきになること。力の強いものが勝ち、栄えること。優勝劣敗
    1. [初出の実例]「弱肉強食乱賊接武、天下鼎沸万姓糜爛」(出典新論(1825)国体上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「弱肉強食」の解説

弱肉強食

力の弱いものが強いもののえじきになること。力の強いものが勝ち、栄えること。

[使用例] 純然たる弱肉強食の自由競争場裡に乗り出して一騎打ちすることを意味し[大宅壮一*文壇ギルドの解体期|1926]

[使用例] 動物の世界における弱肉強食の観念が、なんの抵抗もなく、伊吹の頭のなかには棲んでいた[田村泰次郎肉体の門|1947]

[解説] 「弱の肉は強の食なり」の意味。

[類語] 優勝劣敗

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android