せい‐じん【征人】
- 〘 名詞 〙
- ① 出征する人。征伐に赴く人。いくさびと。
- [初出の実例]「奈何征人大無レ意、一別十年音信賖」(出典:文華秀麗集(818)中・奉和春閨怨〈菅原清公〉)
- [その他の文献]〔陸機‐飲馬長城窟行〕
- ② 遠方に旅する人。旅人。
- [初出の実例]「征人駱駅
秋路、旅雁来賓塞暮雲」(出典:本朝無題詩(1162‐64頃)五・秋日野望〈藤原周光〉) - [その他の文献]〔李益‐夜上受降城聞笛詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「征人」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 