征役(読み)せいえき

精選版 日本国語大辞典 「征役」の意味・読み・例文・類語

せい‐えき【征役】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 租税夫役(ぶやく)。夫役。正丁義務とされる労役。〔周礼地官・小司徒〕
  3. いくさに征(ゆ)くこと。出征
    1. [初出の実例]「越前、越中、越後等国軍士、経征役五十日已上者、賜復一年」(出典続日本紀‐和銅二年(709)九月己卯)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む