心尽し(読み)ココロヅクシ

デジタル大辞泉 「心尽し」の意味・読み・例文・類語

こころ‐づくし【心尽(く)し】

真心を込めてすること。好意がこもっていること。「心尽くし手料理
あれこれ考えて気をもむこと。
「何にかく―なることを思ひそめけむ」〈・明石〉
[類語]親切好意厚意厚志厚情懇切懇篤こんとく親身ねんご手厚い情け深い温かい優しい温か温厚寛厚寛仁かんじん慈悲深い

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android