すべて 

言葉を返す(読み)コトバヲカエス

デジタル大辞泉 「言葉を返す」の意味・読み・例文・類語

言葉ことばかえ・す

返事をする。「―・す間もない」
相手の言うことに従わず、口答えをする。「お―・すようですが」
[類語]口答え言い返す抗弁応酬ぶうぶうなんのかのとやかくなんだかんだどうのこうの減らず口愚痴る愚痴をこぼすぼやくこぼすごねるごてるくねるああ言えばこう言う御託を並べる異を唱えるけちを付ける

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「言葉を返す」の意味・読み・例文・類語

ことば【言葉】 を 返(かえ)

  1. 答える。返答する。
  2. 人のことばに従わないで言いかえす。口答えする。
    1. [初出の実例]「人のことばをおもくせず、ことばをかへす、うき子かとよ」(出典:曾我物語(南北朝頃)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む