思ひ妻(読み)オモイヅマ

デジタル大辞泉 「思ひ妻」の意味・読み・例文・類語

おもい‐づま〔おもひ‐〕【思ひ妻/思ひ夫】

深く愛する妻、または夫。
奥山岩本菅いはもとすげの根深くも思ほゆるかもが―は」〈・二七六一〉
[類語]細君家内女房かみさんワイフかかあ山の神さいベターハーフ押し掛け女房姉さん女房世話女房恋女房糟糠の妻愛妻良妻賢妻悪妻

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「思ひ妻」の意味・読み・例文・類語

おもい‐づまおもひ‥【思妻・思夫】

  1. 〘 名詞 〙 大切に思う妻、または夫。いとしく思う妻。
    1. [初出の実例]「なかさだめる 淤母比豆麻(オモヒヅマ)あはれ」(出典古事記(712)下・歌謡)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む