情報システム(読み)ジョウホウシステム(その他表記)information system

図書館情報学用語辞典 第5版 「情報システム」の解説

情報システム

人々がある目標を達成するための活動一部として,情報を組織的に収集蓄積伝達,利用できるように構築された仕組み.広義には,組織における諸活動を支援するために構築された組織内の仕組みや制度を指す.狭義には,上述の組織内の仕組みや制度などの一部として導入されているコンピュータシステム通信機器を始めとした機械系機構の部分を指す.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む