デジタル大辞泉 「惲寿平」の意味・読み・例文・類語 うん‐じゅへい【惲寿平】 [1633~1690]中国、清しんの画家。常州(江蘇省)の人。名は格、寿平は字あざな。のちに正叔に改める。号、南田、雪渓外史など。清朝花鳥画の典型をつくった。四王呉惲の一人。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「惲寿平」の意味・読み・例文・類語 うん‐じゅへい【惲寿平】 ⇒うんかく(惲格) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
改訂新版 世界大百科事典 「惲寿平」の意味・わかりやすい解説 惲寿平 (うんじゅへい)Yùn Shòu píng生没年:1633-90 中国,清代初期の画家。常州(江蘇省武進)の人。初名は格,字の寿平が通行したため,のちに字を正叔と改めた。号は南田,白雲外史,甌香(おうこう)散人など。四王呉惲の一人。はじめ伯父の惲向に画を学び,瀟洒な山水を描いたが,中年以後没骨(もつこつ)写生の花卉(かき)画により一家をなした。門下に馬元馭(ばげんぎよ),鄒顕吉,蔣廷錫(しようていしやく),惲冰(うんひよう),張子畏らがいる。常州派の中心画家で,清代の花鳥画に多大な影響を与えた。詩文にすぐれ〈毘陵(びりよう)六逸〉の筆頭と称され,文集に《甌香館集》がある。執筆者:新藤 武弘 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「惲寿平」の意味・わかりやすい解説 惲寿平うんじゅへいYun Shou-ping [生]崇禎6(1633)[没]康煕29(1690)中国,清初の画家。六大家 (四王呉 惲) の一人。常州 (江蘇省武進) の人。名を格,字を寿平といったが,字が通行したので字を正叔とした。号は東園草衣,雲渓外史,南田など。王 翬 (おうき) と親交があり彼の画技を見て花鳥画を志したという。しかし遺作の山水画は王 翬に劣らず芸術的才能にすぐれ,その花鳥画は生地の常州に伝存した,宋以来の草虫画の一様式を斬新な描法として完成させたもので,没骨 (もっこつ) 着彩の写生的花鳥画は清新に生命を表現し,清代を通じて多くの画家に影響を与えた。代表作『山水花卉雑画冊』 (プリンストン大学) 。文集『甌香館集』がある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「惲寿平」の意味・わかりやすい解説 惲寿平うんじゅへい →惲格 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の惲寿平の言及 【四王呉惲】より …中国,清代初期の正統派文人画家を代表する王時敏,王鑑,王翬(おうき),王原祁(おうげんき),呉歴,惲寿平の6人。清初六大家。… ※「惲寿平」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by