愛知文教大学(読み)アイチブンキョウダイガク(その他表記)Aichi Bunkyo University

デジタル大辞泉 「愛知文教大学」の意味・読み・例文・類語

あいちぶんきょう‐だいがく〔アイチブンケウ‐〕【愛知文教大学】

愛知県小牧市にある私立大学。平成10年(1998)に開学した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「愛知文教大学」の意味・読み・例文・類語

あいち‐ぶんきょうだいがく‥ブンケウダイガク【愛知文教大学】

  1. 愛知県小牧市にある私立大学。平成一〇年(一九九八発足

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

大学事典 「愛知文教大学」の解説

愛知文教大学[私立]
あいちぶんきょうだいがく
Aichi Bunkyo University

1927年(昭和2)に設置認可された稲沢高等女学校をルーツとして,学校法人足立学園の系列大学として98年(平成10)に開学。人文学部(2010年までは国際文化学部)単科大学であり,愛知県小牧市に立地する。2003年に大学院国際文化研究科の修士課程開設,2005年に同研究科の博士後期課程を開設(博士後期課程は2012年に募集停止)。大学の理念は「質実有為で宗教的情操を身につけた真人育成」であるが,教育にあたっては実践的な英語・中国語の習得をめざす。国際語とも言いうる両言語を習得することで,異文化交流や日本文化の発信に加え,自己の将来を開き今は不可能だと思っていたことを可能にする「逆転力教育」に取り組んでおり,そのための教育プログラムが構築されている。2017年現在310人の学生が在籍
著者: 和崎光太郎

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

事典 日本の大学ブランド商品 「愛知文教大学」の解説

愛知文教大学

[私立、愛知県小牧市]
[設置者]学校法人 足立学園
創立者](稲沢高等女学校)足立誾励、足立てる子
[沿革・歴史]1998(平成10)年、愛知文教大学が開学。
[ブランド一覧]
あぶちゃん
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「愛知文教大学」の意味・わかりやすい解説

愛知文教大学
あいちぶんきょうだいがく

私立の単科大学。 1927年創立の稲沢高等女学校を母体に稲沢女子 (現愛知文教女子) 短期大学を開設,97年4年制大学として設立された。国際文化学部をおき,入学定員は 150名 (1997) 。所在地は愛知県小牧市大草。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android