デジタル大辞泉 「掛」の意味・読み・例文・類語
かけ【掛(け)/懸(け)】
1 売り値に対する卸値。また、本来の値段に対する、値引きして売る値段の割合。
2 「掛け売り」「掛け買い」の略。「―で買う」
3 「売掛金」「買掛金」の略。「―がたまる」
4 「掛け
5 「打ち掛け」の略。
「黒塗りの
6 「掛け
7 相撲で、足を相手の足に掛けて倒す技の総称。内掛け・外掛けなど。
8 女帯の、締めはじめるほうの端。
9 名詞について、かけること。また、かけるもの。「洋服―」
10 言葉に掛けて言うこと。
「
11 掛け緒。
「折烏帽子に―して」〈義経記・二〉
[接尾]
1 動詞の連用形に付く。
㋐動作が途中である意を表す。「読み―」「食べ―」「吸い―」
㋑その動作が起ころうとする直前の状態であることを表す。「つぶれ―」
㋒その動作のついでである意を表す。「帰り―」
2 助数詞。
㋐一人で担ぐ程度の物を数えるのに用いる。
「
㋑細長いものを数えるのに用いる。
「中御門御亭へ馬手綱、二―、弁に一―」〈言継卿記〉
㋒掛け鯛を数えるのに用いる。
「親仁には、角樽一荷に塩鯛一―、銀一枚」〈浮・永代蔵・六〉