揉み合う(読み)モミアウ

デジタル大辞泉 「揉み合う」の意味・読み・例文・類語

もみ‐あ・う〔‐あふ〕【×揉み合う】

[動ワ五(ハ四)]
双方が入り乱れ、押し合って争う。「先を争って観衆が―・う」
取引で、相場小幅高下を繰り返す。「海外市場が軟調に推移していることが嫌気され、下値で―・う展開となる」
[類語]組み合う掴み合う取っ組み合う競り合う張り合う競争競合角逐かくちく勝負り合い競技プレーきそ争う対抗する比べる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「揉み合う」の意味・読み・例文・類語

もみ‐あ・う‥あふ【揉合】

  1. 〘 自動詞 ワ行五(ハ四) 〙
  2. 互いに強くすれあう。入り乱れて組み合う。からだをぶっつけて競い争う。
    1. [初出の実例]「追つ返しつ七八度が程ぞ揉(モミ)合ひたる」(出典太平記(14C後)九)
  3. 相場が小刻みに高下を繰り返す。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む