デジタル大辞泉 「方外」の意味・読み・例文・類語 ほう‐がい〔ハウグワイ〕【方外】 《「方」は地域・世間の意》1 区域の外。また、国の外。外国。「方外の地」2 人の守るべき道からはずれていること。3 俗世の外に身を置くこと。また、そのような人。僧・画工・医者など。「僧は既に―の士、何ぞ煩はしく宴宮に入らむ」〈懐風藻〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「方外」の意味・読み・例文・類語 ほう‐がいハウグヮイ【方外】 〘 名詞 〙 ( 「方」は地域、世間の意 )① 人の守るべき道からはずれていること。② 世俗から離れていること。浮世を超越していること。また、世間普通の考え方を越え、あるいは、はずれていること。世外。[初出の実例]「僧既方外士、何煩入宴宮」(出典:懐風藻(751)初春在竹渓山寺於長王宅宴追致辞〈釈道慈〉)「孔孟の道は方内、荘老の道は方外也」(出典:足利本論語抄(16C)子罕第九)[その他の文献]〔曹植‐七啓〕③ 世間から普通の俗人ではないとみなされていること。また、その人。特に儒者・僧侶・医師・画工などをいう。長袖(ながそで)。[初出の実例]「方外忻逢二方外人一。毎聞二清話一発レ蒙新」(出典:丱余集(1409頃)次韻留故人)④ 外国。〔詩経‐商頌・長発〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「方外」の読み・字形・画数・意味 【方外】ほうがい(はうぐわい) 世俗の外。〔世説新語、任誕〕阮兵(籍)、母を喪(うしな)ふ。~阮方(まさ)にひ、髮を散じて牀に坐し、箕踞(ききよ)して哭せず。裴(楷)至り、席を地に下して哭す。~裴曰く、阮は方外の人なり。故に禮制を崇(たっと)ばず。我が輩(はい)は俗中の人なり。故に儀軌を以て自ら居ると。字通「方」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報