暹覚(読み)せんかく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「暹覚」の解説

暹覚 せんかく

1046-1140 平安時代後期の僧。
永承元年生まれ。天台宗壮年になって出家大和(奈良県)崇敬寺の東北に庵(いおり)をむすび修行保延(ほうえん)6年1月弥陀の称号をとなえて死去。死後27日たっても顔色は花のようであったという。95歳。豊後(ぶんご)(大分県)出身俗姓は三峰。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android