有機体説(読み)ユウキタイセツ(英語表記)organicism

翻訳|organicism

デジタル大辞泉 「有機体説」の意味・読み・例文・類語

ゆうきたい‐せつ〔イウキタイ‐〕【有機体説】

社会は生物有機体のような構造をもつ有機的結合実体であるとする社会理論。18、9世紀に西欧発達スペンサーリリエンフェルトシェフレなどによって主張された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「有機体説」の意味・読み・例文・類語

ゆうきたい‐せつイウキタイ‥【有機体説】

  1. 〘 名詞 〙ゆうきたいろん(有機体論)
    1. [初出の実例]「有機体説は、〈略〉誤謬の上に立てられた砂の城である」(出典:現代のヒューマニズム(1948)〈中島健蔵〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「有機体説」の意味・わかりやすい解説

有機体説
ゆうきたいせつ
organicism

生命がもっている全体的統一性を思考基本に置く考え方。有機体説は、さまざまな領域で主張されるが、とくに生物学や社会・国家理論における有機体説、文学におけるロマン主義などがよく知られている。それらに共通するのは、全体は要素(あるいは個人)の単なる総和には還元できない独自の存在であるとする考え方であり、全体は要素の単なる寄せ集めにすぎないとする原子論的・機械論的思考と対立するものである。

[横山輝雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の有機体説の言及

【有機体論】より

…一般に,あらゆるものを有機体として見る立場で,有機体説ともいう。歴史上,農牧社会でとくに支配的な思想であったが,近代社会では機械論が有力になってきたので,それとの対立において主張されることが多い。…

※「有機体説」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android