望み薄(読み)ノゾミウス

デジタル大辞泉 「望み薄」の意味・読み・例文・類語

のぞみ‐うす【望み薄】

[名・形動]そうなる見込みのほとんどないこと。また、そのさま。「本会期中の成立望み薄だ」「望み薄な目標額」
[類語]難しい無理絶望的・期しがたい・困難不可能駄目出来ない相談手詰まり膠着こうちゃくにっちもさっちも八方ふさがり進退これきわまる動きが取れないお先真っ暗行き詰まる切羽詰まる挫折頓挫立ち往生壁に突き当たる暗礁に乗り上げる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 暗礁 相談

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む