駄目(読み)ダメ

デジタル大辞泉 「駄目」の意味・読み・例文・類語

だ‐め【駄目】

[名・形動]5原義
よくない状態にあること。また、用をなさない状態にあること。また、そのさま。「暑さで食べ物駄目になる」「重病で、もう駄目らしい」「駄目なやつ」
効果がないこと。また、そのさま。むだ。「いくら頼んでも駄目だ」「駄目でもともと」
しようとしてもできないこと。また、そのさま。不可能。「これ以上歩けと言われてもとても駄目だ」
してはいけないこと。「ここでタバコを吸っては駄目だ」「黙って入っては駄目だ」
囲碁で、両者の境にあってどちらの所有にもならない目。
演劇などで、演出演技などの悪い点についての注意注文。「駄目が出る」
[類語](1おしまい絶望的不可不合格失格なってない・よくない・いけないしようがないどうしようもない処置無しはしにも棒にも掛からない腑甲斐ふがい無い情け無い役立たず無能台無しふいおじゃん空中分解挫折くたびれもうけわやパンクぼつ極悪最低最悪ワースト劣悪粗悪低劣/(2無駄無益無意味論外ナンセンス不毛無意義くだらないつまらないしがないろくでもない無効甲斐かい無い台無しふいおじゃん空中分解挫折くたびれもうけおしまいわやパンクぼつ余計余分蛇足だそく不必要不要不用無用あだいたずら徒労無駄足無駄骨無駄骨折り骨折り損不経済二度手間無くもがなあらずもがな無にする無になる無に帰する水泡に帰する水の泡/(3無理困難不可能・実現不能・出来ない相談難しい望み薄絶望的手詰まり膠着こうちゃくにっちもさっちも八方ふさがり進退これきわまる動きが取れないお先真っ暗行き詰まる切羽詰まる挫折頓挫立ち往生壁に突き当たる暗礁に乗り上げる/(4禁止悪いけしからん禁物いけない不可いかん良からぬ禁制禁断禁令禁遏きんあつ禁圧厳禁無用法度はっと差し止め禁忌禁ずる取り締まる制する

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「駄目」の意味・読み・例文・類語

だ‐め【駄目】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 囲碁で、石の周囲または相手の地(じ)との境界にあって、双方の地に属さない空点。ここに石を打っても地は増えない。終局後、相手と交互に石を埋めあう。〔名語記(1275)〕
    1. [初出の実例]「碁を打ち果てて、ここは駄目、そこにも二目と言ふさへも」(出典:合巻・偐紫田舎源氏(1829‐42)四)
  3. だめおし(駄目押)」の略。
    1. [初出の実例]「分別のだめがもそっと足らぬ」(出典:浄瑠璃・三浦大助紅梅靮(1730)三)
  4. 演劇で、脚本、演出、演技などの悪い点についての注意。→駄目を出す
    1. [初出の実例]「部屋へ皆集めて、ダメをいろいろ」(出典:古川ロッパ日記‐昭和一一年(1936)一二月三日)
  5. ( 形動 ) 行なっても効果のないこと。何の益もないこと。役に立たないこと。また、そのさま。むだ。
    1. [初出の実例]「定めてだめのなき御しあん」(出典:評判記・野郎児桜(1686)玉川泉之丞)
    2. 「此たかい米をだめ(むだ)にくはれてたまるもんか」(出典:滑稽本・続膝栗毛(1810‐22)八)
  6. ( 形動 ) 不可能なこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「コントの糟粕(そうはく)を荷(かつ)ぎだしたって画餠(ダメ)だヨ」(出典当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉一九)
  7. ( 形動 ) よくない状態であること。価値が低いこと。どうしようもないこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「駄目な男といふものは、幸福を受け取るに当ってさへ、下手くそを極めるものである」(出典:新釈諸国噺(1945)〈太宰治〉貧の意地)
  8. ( 形動 ) してはいけないこと。やってはならないよけいなこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「『当分居てもらって万事の世話を頼むだ方が可からうと思ふ〈略〉』『不要(ダメ)だ!』と顔を背ける」(出典:多情多恨(1896)〈尾崎紅葉〉前)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android