暗礁に乗り上げる(読み)アンショウニノリアゲル

デジタル大辞泉 「暗礁に乗り上げる」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「暗礁に乗り上げる」の意味・読み・例文・類語

あんしょう【暗礁】 に 乗(の)り上(あ)げる

  1. ( 航海中、船が暗礁に乗り上げると動きがとれなくなるところから ) 思いがけない困難によって、事の進行が妨げられること。
    1. [初出の実例]「新夫婦の危険は結婚後半年の間に起る。〈略〉成程御身は五ケ月目に此の暗礁に乗り上げたり」(出典:欺かざるの記(1908‐09)〈国木田独歩〉明治二九年四月二二日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む