木偶の坊(読み)デクノボウ

デジタル大辞泉 「木偶の坊」の意味・読み・例文・類語

でく‐の‐ぼう〔‐バウ〕【木偶の坊】

人形。あやつり人形。でく。
役に立たない人。気のきかない人。人のいいなりになっている人。また、そのような人をののしっていう語。「この木偶の坊め」
[類語]分からず屋唐変木朴念仁馬鹿阿呆あほう魯鈍ろどん愚鈍無知蒙昧もうまい愚昧ぐまい愚蒙ぐもう暗愚頑愚愚か薄のろ盆暗ぼんくらまぬけとんまたわけ馬鹿者馬鹿野郎馬鹿たれ与太郎抜け作おたんこなすおたんちんあんぽんたんべらぼうあほんだら

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 おたん 野郎

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む