杉野芳子(読み)スギノ ヨシコ

20世紀日本人名事典 「杉野芳子」の解説

杉野 芳子
スギノ ヨシコ

大正・昭和期の服飾デザイナー 杉野女子大学学長;杉野学園ドレスメーカー学院創立者。 ドレメ式洋裁創案者。



生年
明治25(1892)年3月2日

没年
昭和53(1978)年7月24日

出生地
千葉県九十九里町

旧姓(旧名)
岩沢

学歴〔年〕
千葉県立第一高女〔明治43年〕卒

主な受賞名〔年〕
藍綬褒章〔昭和30年〕,産経服飾文化賞(第1回)〔昭和31年〕,シャルム賞(第1回)〔昭和33年〕,パルム・アカデミー(フランス)〔昭和34年〕,勲三等瑞宝章〔昭和40年〕,勲三等宝冠章〔昭和53年〕

経歴
大正3年渡米、ニューヨークで洋裁の研究中、杉野繁一と結婚。帰国後の15年に東京虎ノ門のビルに1室を借り、ドレスメーカー・スクール(のち杉野学園ドレスメーカー学院)を開校した。昭和7年夫繁一が学院理事長に就任。12〜13年ニューヨークとパリで服飾を研究。戦時統制下にも、婦人服は自由であるべきだと主張、デザインと製作の洋裁教育に精を出した。戦火に焼かれて休校したが、22年自宅前に願書受付けの張り紙を出すと、志願者が長蛇の列をつくったという。以後スマートになりたい女性願望に応え、洋裁ブームに乗ってドレメ王国を築き、ドレメの女王と呼ばれた。25年杉野学園女子短期大学、39年杉野女子大学を開校し学長、教授を務めた。晩年は車イスの生活だったが、杉野講堂で毎年作品発表会を続けた。著書に「服飾デザイン」「自伝 炎のごとく」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「杉野芳子」の解説

杉野芳子 すぎの-よしこ

1892-1978 大正-昭和時代の服飾デザイナー。
明治25年3月2日生まれ。アメリカにわたり洋裁をまなぶ。大正15年ドレスメーカー・スクール(のちドレスメーカー女学院)を創立,ドレメ式洋裁を普及させた。昭和25年杉野学園女子短大,39年杉野女子大を創設,学長。昭和53年7月24日死去。86歳。千葉県出身。千葉第一高女卒。旧姓は岩沢。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「杉野芳子」の解説

杉野 芳子 (すぎの よしこ)

生年月日:1892年3月2日
大正時代;昭和時代の服飾デザイナー。杉野女子大学学長;杉野学園ドレスメーカー学院創立者
1978年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android